top of page
検索

ジャズダンスレッスン|ラテン系の音楽にのって楽しく踊ろう!

  • 伊勢 順バレエ団
  • 2022年8月31日
  • 読了時間: 1分

8月のジャズダンスのレッスンは、コンガの曲でラテン系の曲に挑戦しました。


ラテン系の音楽といえば、南国の人がかっこよく踊っているイメージがあります。


日本人には馴染みのないリズムと雰囲気で、最初はカゲも形もなく、音楽にのるどころか順番が覚えられず、う〜ん…という感じでしたが、レッスンを繰り返すうちに、腰や上半身、腕の使い方など、少しずつサマになってきました。


出来なかったことがまた一つ出来きるようになってGOODです👍


ジャズダンスのレッスンでは、一つずつ、色々なタイプの音楽やスタイルを初心者の方からでもマスター出来るようにレッスンしてますので、気軽にお越しくださいませ。

 
 

最新記事

すべて表示
基本を体に染み込ませる

バレエに限らず、スポーツや楽器なども同じだと思うのですが、基本レッスンというのは体が覚えて染み込むまで、何度も繰り返し精度をクリアにしていきます。 バレエダンサーの美しさは一朝一夕で出来たものではないのだと感じさせられます。...

 
 
指先の動きを綺麗にしたい

甲の出た足、細い足も綺麗で羨ましいですが、上半身の動き、腕やとくに指先の動きが綺麗になりたいもの。 手にも表情がありますから指先の動きも大切なのは分かりますが、足の動かし方とはまた違ってなかなか先生がおっしゃる『空気を感じるように』というふにはいかず……...

 
 
自分の体がもっと動くと感じた瞬間

体がカタイ生徒さんは、ストレッチの「ス」の字も聞きたくない!!って感じで、やはりバーレッスンのラストに行われるストレッチも苦手です。 恐らく、言われたことがすぐに出来る体の方と比べて痛みが強いのかなと思われるので、まずはストレッチよりも摩るということをやってもらいました。...

 
 

052-201-6141

©2020 by 伊勢 順バレエ団。Wix.com で作成されました。

bottom of page